今日のパンマス。

quartier.jpの中のページ。

更新再開1416日目。なぜiPad miniじゃなく9.7か。

(プレ創刊から3422回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
先日ここに書いたとおり、iPad第6世代を買いました。
あのあとすぐ届いたんだけど、まだ開封してません。
月刊誌の締切ウィークと重なってしまって。
でね、ちょうどアップルが不振だとかなんとかで
ニュースがわいわい言ってるのを見て、
なんだよせっかく買ったのにタイミングが・・・
と思ってふと気付いたら、実はぼくも
なんでこの時期にiPad(しかも普通の)を
買ったんだろう、なんて考えてしまいまして。
というのも、ぼくはiPad miniを持っていて
まぁその代わりにと思って買ったのは間違いないけど、
Apple Pencilが使えるという理由は後付けで、
それ以外は別にminiで良かったんです。
miniを買った時も、小さいから、というのが一番。
用途を考えると持ち歩くのが前提で、
それなら小さくて軽いほうがいいに決まってますから。
わざわざminiを入れる用に吉田カバンのラインナップを
片っ端から見て、一番小さいのを調べたほどなんです。
いつも普通にバッグを持ってる人には意味不明でしょ。
ぼくはできる限り手にものを持ちたくないんです。
だから買ったバッグもショルダータイプのみ。
さて、なぜ普通のiPadにしたんでしょうね。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
あ、でもコスパ最高だし、めっちゃ気に入ってますよ。
まだ開けてないけど。

更新再開1415日目。もう8日経ったけど、お正月ぽい話題。

(プレ創刊から3421回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
何日か前、ノジマさんのメルマガに
過去の亥年にあった出来事がまとめられていました。
おもしろい話題提供、ありがたいです。
その中からいくつかピックアップしてみましょう。

2007年…初代iPhone発表
ひとまわり、12年前ですね。
ぼくの感覚では「たった12年でここまで」です。
人によっては、長いな、と感じる人もいるのでしょうか。

1983年…東京ディズニーランド開園
ぼくの歳だと、ひと昔前、という感覚。
この頃から「今」の感覚に近いものができてきたのかな。

同じく1983年…ファミコン発売
TDLと同じ年だったんですねー。
やっぱりこれも、「今」の感覚に近いものです。

1971年…マクド1号店開店
これだけ前になると、もうかなり昔ですね。
生まれてましたけど、覚えていない年齢です。
場所も東京銀座ですから
身近な話題ではありませんでした。

1947年…日本国憲法施行
ちなみに公布は前年(1946年・昭和21年)の11月3日です。
まだ生まれてませんが、割と新しいんだな、と感じました。
というのも、この年にうちの親が生まれてるんですよ。
親の歴史、すごいな。

もちろん亥年に限らず、この時に変わったんだな、
というような出来事はほぼ毎年あるし、
これからもそれが続いて歴史となっていくのでしょうね。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
今年は何があるのかな。

更新再開1414日目。コツコツ営業とiPhone SE。

(プレ創刊から3420回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
サラリーマン時代に営業職をやっていた頃、
上司だったか先輩だったかの話で
よく覚えていることがいくつかあります。
その中のひとつがこれ。
「小さいレギュラーの売り上げはあとで効いてくる」
売上額が小さくて月々の成績にはあまり貢献しなくても
積み重なった額や実績は後々ありがたいものになる、
という意味だと捉えてます。
レギュラーというのは、年間契約などで
毎月とか隔月とかコンスタントにある、という意味です。
聞いた時にも、なるほどね、とは思ったんだけれど、
独立してから、それはしみじみ解るようになりました。
自分のこととして捉えるから当たり前ですが。
たぶんこういうことは売り上げじゃなくても、
どの業界でもどんな職種でも、
もっと言えば仕事じゃなくてもあるんですよね。
少しずつでもいいからコツコツ継続していればあとで助かる、
要するにそういうことですから。
さっきウェブ記事でアップルの売上不振の話を見て、
ぼくの愛用してるiPhone SEって、
アップルにとってはそういう存在なんだろうな、なんて
ちょっと思ったりしましたが、レベルの違う話か。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
iPhone SEの後継機が出れば、地味に売れ続けると思うけど。

更新再開1413日目。乾選手がアジアカップへ。

(プレ創刊から3419回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
乾選手、アジアカップメンバーに追加招集。
中島選手の代わりってことで、背番号は10。
正直、今回のアジアカップ
リアルタイムで観なくてもいいかな、と思ってましたが
乾選手が出るのなら話は別です。
今の代表メンバーといっしょに乾選手がやると
どうなるのか、というのは観たいと思ってましたから。
欲を言えば、中島選手といっしょに出てほしかったけど
今回は無理だし、監督にその考えはないようですねぇ。
でも、ベティスでの現状を考えるとこれはいい機会。
アジアカップできっかけがつかめれば
チームに戻って変化が期待できるかもしれません。
そしてもう一人の追加招集メンバー、
塩谷選手にも注目です。
クラブW杯ではすばらしい活躍でしたからね。
ぼくにとってはこのアジアカップ
俄然おもしろくなってきました。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
ウエスカ戦メンバーに入ってなかったのはこのせい?

更新再開1412日目。iPad第6世代購入。まだ届いてないけど。

(プレ創刊から3418回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
実はアップルの初売り(ウェブストア)で
iPad第6世代を買いました。まだ来てないけど。
6000円のギフトカードだけなら
他店の最安値とあまり変わらなかったのですが、
その日ピンポイントでリーベイツが
5%バックをやってたので、経由しました。
それ込みでたぶん最安値だったと思います。
翌日はアマゾンでもiPad他が安くなってましたけど、
まあまあでしたね。
さて、このiPad、ぼくは用途が前々から決まっています。
というのも、手持ちの初代iPad mini
バッテリートラブルで最低でも1万円かかるのが
わかっていたので、修理するかしないか迷ってたところ。
そこへ初売りのニュース。
もし小さめのiPadiPad ProかiPad miniが対象になれば
修理代の1万円は値引きだと思えばいいか、と。
そのiPad miniでやっていた&やろうと思っていたことを
まるごと引き受けてもらうつもりです。
取材時のメモ帳として、それのテキスト化用機器として、
校正時のカンプとして、電子書籍のリーダーとして、
MacBook Pro15で見るのが面倒な時の
ダゾーンビューワーとして、
将棋アプリの将棋盤として(笑)などなど。
この第6世代、ぼくは発売時にあまり興味がなく、
いつもはリアルタイムで見るアップルのイベントも
これが発表されたイベントに限って見てなくて、
あまり調べずに買ったんです。
見た目がひとつ前のと同じだし
近頃はiPad Proのほうが話題になってるしで、
ぼくはまぁminiの代わりになってくれればいいか、
くらいのつもりでした。
でも、発売時からずっといい機種として
話題になってるようですね。
Apple Pencilが使える、というところも
かなりインパクトがあるようですが、
ぼくはそれも知らず、最近のiPadは全部
ペンシル使えるもんだと思ってて。
しかし、購入を検討するために調べていくうちに、
これすごい、なんでもできそう、と思っちゃっいました。
たまたまですが、なかなかいい買い物だったな。
そして、愛機iPhone SEと立場が似ているような気がします。
見た目は前の機種(iPhone5)といっしょなのに
中身はかなり進化してる、ってところがね。
なーんて言ってたら、春頃ホームボタンなしの
全面リニューアル版が出て悔しがったりしてねぇ。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
あとはアクセサリがうまく機能してくれるかどうか。

更新再開1411日目。昨日書いたことの補足。

(プレ創刊から3417回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
昨日ここに書いたこと、あとで読み返したら
なんかわかりにくい内容でした。
夜中のお酒がまだ残っていたのか。(笑)
ちょっと整理すると、
まず、下町ロケットの特番は大変おもしろかったこと、
学生時代の夜中はいろいろ考えていたけど
特に何か結論が出たという記憶はなかったこと、
ここ数年はお正月に限らず
ひとりで考える時間はあまりなかったこと、
単にお酒飲みながらおいしいものつまむのが好きなこと、
飲んでいたのはスーパーで買ってる格安箱ワインで
鯨のジャーキーは元日に行った高知で
買ったものだということ、
これらのことを書き忘れていましたので、
補足しておきますね。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
つまらん更新ですが、ぼくにとっては日記みたいなもんなので。

更新再開1410日目。お正月っぽい夜中の過ごし方。

(プレ創刊から3416回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
珍しく年末からお酒を飲んでなくて、
昨晩、といっても夜中ですが、
久々にテレビ見ながらワイン飲みながら
鯨のジャーキーをつまんでいました。
見ていたのは、下町ロケット特番の録画。
わかりやすすぎる内容だったけれども
お酒飲みながら見るにはちょうどよかったな。
で、ふと思ったのは、
ぼくにとってはこういう過ごし方が
お正月っぽいなぁ、ってこと。
なんだか懐かしい気分だったんですよ。
これ、なんだろうね、
頭の片隅に残っている学生時代の思い出かなぁ。
あの頃は、時間がたっぷりあって
いろいろなことを考えて考えて考えぬいていたなぁ。
流れているテレビの中身はどうでもよかったし、
今と同じく安いお酒で気持ちよくなりながら
自分の思いや考えを整理したり、
時にはぐちゃぐちゃにしたりして、
何も気にせずに夜中の時間を過ごしていました。
今はお正月だからできたんでしょうね。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
学生時代は毎日の夜中がお正月だったのか。