今日のパンマス。

quartier.jpの中のページ。

更新再開1411日目。昨日書いたことの補足。

(プレ創刊から3417回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
昨日ここに書いたこと、あとで読み返したら
なんかわかりにくい内容でした。
夜中のお酒がまだ残っていたのか。(笑)
ちょっと整理すると、
まず、下町ロケットの特番は大変おもしろかったこと、
学生時代の夜中はいろいろ考えていたけど
特に何か結論が出たという記憶はなかったこと、
ここ数年はお正月に限らず
ひとりで考える時間はあまりなかったこと、
単にお酒飲みながらおいしいものつまむのが好きなこと、
飲んでいたのはスーパーで買ってる格安箱ワインで
鯨のジャーキーは元日に行った高知で
買ったものだということ、
これらのことを書き忘れていましたので、
補足しておきますね。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
つまらん更新ですが、ぼくにとっては日記みたいなもんなので。

更新再開1410日目。お正月っぽい夜中の過ごし方。

(プレ創刊から3416回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
珍しく年末からお酒を飲んでなくて、
昨晩、といっても夜中ですが、
久々にテレビ見ながらワイン飲みながら
鯨のジャーキーをつまんでいました。
見ていたのは、下町ロケット特番の録画。
わかりやすすぎる内容だったけれども
お酒飲みながら見るにはちょうどよかったな。
で、ふと思ったのは、
ぼくにとってはこういう過ごし方が
お正月っぽいなぁ、ってこと。
なんだか懐かしい気分だったんですよ。
これ、なんだろうね、
頭の片隅に残っている学生時代の思い出かなぁ。
あの頃は、時間がたっぷりあって
いろいろなことを考えて考えて考えぬいていたなぁ。
流れているテレビの中身はどうでもよかったし、
今と同じく安いお酒で気持ちよくなりながら
自分の思いや考えを整理したり、
時にはぐちゃぐちゃにしたりして、
何も気にせずに夜中の時間を過ごしていました。
今はお正月だからできたんでしょうね。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
学生時代は毎日の夜中がお正月だったのか。

更新再開1409日目。当たり前のことに気付く。

(プレ創刊から3415回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
家族でちょっと遠いところへドライブする、
という機会が毎年少しずつ増えてきています。
昨日(元日)も、往復6時間くらいのところへ。
子どもが大きくなってくると、
行けるところが増えてくる、
逆に近場だと物足りなくなる、
という理由がありますよね。
それとともに、子どもがいろいろわかってくるので
楽しいことや思い出が増えていくことにもなります。
もうひとつ変わってきたことは、ぼくの体。
一回行って帰ってくると、
確実に疲れ具合が大きくなっています。
それとともに、あまり無理しないようにもなります。
客観的に見て、老化、ですねぇ。(笑)

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
来年は東京オリンピックかぁ。

更新再開1408日目。謹賀新年 2019.1.1

(プレ創刊から3414回目の更新。)
カルチェのパンマスです。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
今年の目標はなんですか?

 

f:id:quartier:20190101055430j:plain



 

更新再開1407日目。とりあえず振り返っときますか。

(プレ創刊から3413回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
とりあえず、一年を振り返っときましょうか。
まずは健康面。
大きな病気やケガはなかったけれど、
相変わらず年に一度くらいは
なかなか治らない病気にかかります。
今年はちょっと長かったなぁ。ていうかまだ通院中。
ま、初診時に「なかなか治らんよ」と言われてたので
こんなもんか、という感じ。
検診でひとつ気になる項目が出て、それは年越し。
仕事面。
メインの月刊誌は創刊まる5年経ちました。
だいたいのことは10年一区切りだと思ってますから
やっと半分。でも印刷メディアなのに
よく続いてるとは思います。
メイン以外の仕事を増やさないとなぁ。
そして家族。
みんな仲良く健康。子どもがまだ小さいので、
ちょうどやりやすい時期なのかな、とも思ってます。
心配なのは、震災かな。
普段の備えは一応しているし、
耐震診断から一歩踏み込もうとしています。
これは引き続きやってかないとな。
目標ではなかったけど、片付けは来年早めにやりたい。
震災対策とも関わってきますし。
んじゃ今晩も、例年どおり年を越しますかね。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
来年も無事に過ごせますように。
楽しいこと、うれしいことがひとつでも増えますように。

更新再開1406日目。生きていく上で、すごくいい言葉。

(プレ創刊から3412回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
何日か前に糸井さんが書いていたのを読んで、
これは大きな意味があるなぁ、と思いました。
ちょっと引用します。
・・・・・・・・・・
なにが、どうできるかということよりも、
なにに、どう向かっていくのかの
姿勢というものが、好奇心の表れなのかもしれない。
・・・・・・・・・・
どうですか?
ものすごくうまく、わかりやすいと思いました。
自分のことより、子どもにとって
この言葉はいいなぁ、と。
子どもがこれからもどんどん大きくなるにつれて、
この言葉を思い出すことが増えるに違いありません。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
糸井さん、いつもありがとうございます。

更新再開1405日目。昔ほしかったものは、今どうなのか。

(プレ創刊から3411回目の更新。)
カルチェのパンマスです。
何年も前に「買うものリスト」に入れていた本を
やっと注文して、昨日届きました。
忘れてた、というか、そのリストのことを忘れてて
書類整理してる途中にたまたま見つけたんです。
その中には、あぁそうだった、これも買う予定だった、
というのがいくつもありました。
でも今はもう必要なかったり、
既に買っていたり、違うのを買っていたり。
文房具や家電は、環境が変わって不要とか、
新機種が出たとか、他のもので代用できてるとか、
そういうのが多いんですよね。
ただ、本のリストの中には
今でもほしいのがたくさんありました。
その頃興味があって、それを思い出して、
またふつふつと気持ちが高ぶってくるものも。
大抵の本は、変わってない。
雑誌とか改訂版など、
もうなかったり新版が出てるのもありますが。
そして、手に入れた本は
世の中に新品がかなり少なくなっていて、
探してなんとか買えました。
ギリギリのタイミングだったようです。
もう少しあとになっていれば、
たぶん古本の中から探すことになったでしょうね。

今日もカルチェに来てくれてありがとうございます。
この本は、ぼくの手元にあるべきもの、なのかな。